博多座の座席の見え方は?おすすめはどこ?

福岡県博多にある博多座は演劇専門の劇場です。
ミュージカル、演劇、歌舞伎、落語など、様々な公演が年間を通して行われています。

博多座は、演劇専門の劇場と言うだけあってどの席も見やすいという声がありますが、自分の席がどのように見えるか気になりますね。

この記事では、博多座の座席の見え方やおすすめの座席を紹介します。

また、博多はとても食べるものが美味しいと評判なので、博多座の公演チケットをとって、観劇後は美味しいご飯を食べに行きたいですね。
博多座に近くて、中州の屋台にも近いホテルを紹介します。

「博多座」おすすめホテル3選
YOU STYLE HOTEL HAKATA
【全室禁煙】2021年10月 新築グランドオープン♪博多座の隣!中洲川端駅からも徒歩3分で便利な立地/中洲川端駅より徒歩3分
コメント数 : 161
★の数(総合): 4.57
ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端
★Youtube等VOD全室完備★空港・博多・天神へアクセス良好、ビジネス・レジャー・ライブに最適◎/福岡空港よりお車にて約15分。博多駅より地下鉄で約中洲川端駅7番出口より徒歩4分。
コメント数 : 173
★の数(総合): 3.83
ベッセルイン博多中洲(中洲川端)
中洲川端駅(中洲川端駅3番出口)から徒歩1分!福岡空港より地下鉄12分。博多、天神駅へも好アクセス!/地下鉄中洲川端駅より徒歩1分 【中洲川端駅3番出口】JR博多駅、地下鉄天神駅より車で5分。福岡空港までも車で10分。
コメント数 : 1516
★の数(総合): 4.24
楽天ウェブサービスセンター

博多座の座席の見え方は?

博多座の座席の座席数は1500席で、座席は1階から3階まであります。
博多座の座席表は、公演ごとに違います。
たとえば歌舞伎の公演の時は、花道ができるので座席数は花道分少なくなります。
オーケストラが入る場合は、舞台前にオーケストラピットが配置され、最前列がA列ではなくE列になります。

オーケストラピットが入る11月公演モーツアルトの座席表はコチラ

また、A席、B席、C席の範囲も公演ごとに違います。

舞台から見た客席のフォトスポットがありますので客席の雰囲気をご覧ください。
アクスタを持っていくと撮影できますので、推しのアクスタとともにお出掛けください。

博多座の座席1階席は緩やかな傾斜になっており、後ろへ行くほど見えづらくなります。
中央部分の座席ブロックについては、座席が交互に半分づつずれているので見やすいように工夫されています。
後方へ行くと2階席の天井がかぶってきます。
左右のブロックは、自分の側の席の舞台が見切れます。

2階席前列は舞台全体が見えるので見やすいです。
後方へ行くほど見えづらくなります。
左右の席は、舞台を横に見ることになるので見づらいですが、左右の席の前方は舞台を近くに感じることができます。
こちらのYouTubeは、前のめりは後方の人の視界を遮るということを紹介したものです。
2階席からの様子がわかるのでどうぞご覧ください。

3階席は舞台を見下ろす形になります。
Xでは3階だけど見やすかったという人が多いですよ。
歌舞伎の舞台を観た時には、大道具の動きが見えて面白かったです。
ただし、3階の最前列は柵(ガラス)があるので気になるという人もいます。

2階席や3階席はフライイングや宙乗りがあると俳優を近くに感じることができます。
宙乗りは舞台から3階席までワイヤーで釣って移動させる演出です。

宙乗りがある時は、3階席の座席が外され、役者が入る鳥屋を設置するので、座席表を見て抜けている部分が鳥屋のあるところと考えることができます。

その付近の2階や3階席では俳優が間近まで飛んできてくるのでお迎え席と言うこともあります。
とても嬉しくて、楽しい演出ですね。

その宙乗りのある博多座10月公演のヤマトタケル座席表はコチラ

博多座のおすすめの席は?

博多座外観

博多座のおすすめの席は、どのように舞台を観たいかによって変わってきますが、
俳優を近くに感じつつ、舞台全体も見えるのはG列、H列、I列の中央付近になります。
とにかく俳優を近くで感じたいという方は1階最前列がいいですし、舞台全体を観たいという人は2階席前方がいいですね。
左右のブロックは、見切れる部分が出てきてしまうので、どの列、どの階にしたとしても中央付近がおすすめになります。

また、歌舞伎の公演では、花道が設置されるので、花道横の席は役者がすぐ隣を通っていきます。
お化粧の香りが漂ってくることもあります。
花道の前方の七三と呼ばれる部分で、見得を切る、セリフを言うということがあるので、C列D列22番の席は役者の顔を下から見るという感じになります。
一方花道横でも左側になる席は、役者が客席の広い方を見てセリフを言うため背中側になります。

博多座の座席は、他の劇場に比べても見やすいという意見が多いのでどの席でも楽しめます。
観劇をお楽しみください。

博多座周辺の観光スポットの記事です。参考にしてくださいね。

博多座の周辺の観光スポット、一番近い屋台街など紹介!
博多座の徒歩圏内にあるパワースポットの櫛田神社、雨の日でもショッピングができる400mの長さの商店街、博多座に近い屋台街の紹介をします。どうぞご覧ください。

博多座周辺のおすすめホテル

博多座の周辺の、駅にも近くて、屋台街へ行くのにも便利なホテルを3件紹介します
博多座へ行く際の参考にしてくださいね。

YOU STYLE HOTEL HAKATA

この「YOU STYLE HOTEL HAKATA」は、中州川端駅から徒歩3分。
博多座の裏手にあり、中州の繁華街も近く、ビジネスや旅行にも最適です。
全室にコーヒーが飲めるドリップポッド、空間除菌脱臭機が設置してありとても好評です。

このホテルの総合評価は「4.57」です。評価詳細は こちら>>

また、「YOU STYLE HOTEL HAKATA」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端

この「ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端」は、中洲川端駅から徒歩4分、博多座から徒歩5分の立地です。

シンプルで洗練された使い勝手のいい部屋で、全室シモンズベッドが設置されていて快適に眠ることができます。

このホテルの総合評価は「3.83」です。評価詳細は こちら>>

フィットネスジムもあるので、普段からジムに通っている人にもおすすめ!

また、「ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

ベッセルイン博多中洲(中洲川端)

この「ベッセルイン博多中洲(中洲川端)」は、中州川端駅から徒歩1分、博多座から徒歩4分の立地です。

空気加湿清浄機、シモンズ製のベッドが全室に設置されています。
ウエルカムドリンクと和菓子のサービスがあるのも人気です。

このホテルの総合評価は「4.24」です。評価詳細は こちら>>

また、「ベッセルイン博多中洲(中洲川端)」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

まとめ

博多座の座席の見え方やおススメの席を紹介しました。
博多座は演劇専門の劇場のため、他の劇場に比べても見やすい設計になっていて、Xなどの投稿を見ても、1階でも、2階でも3階でも見易かったという意見が多くありますので、観劇を楽しんでくださいね。

公演ごとの座席表は博多座ホームページでご確認ください。

あわせて博多座周辺のおすすめホテル情報もご紹介しました。
博多は、食べ物がおいしいことやお客を迎え入れるおもてなしが最高の土地柄です。
観劇後は美味しいものを食べて、ホテルでゆっくりおくつろぎください。

「博多座」おすすめホテル3選
YOU STYLE HOTEL HAKATA
【全室禁煙】2021年10月 新築グランドオープン♪博多座の隣!中洲川端駅からも徒歩3分で便利な立地/中洲川端駅より徒歩3分
コメント数 : 161
★の数(総合): 4.57
ホテルオリエンタルエクスプレス福岡中洲川端
★Youtube等VOD全室完備★空港・博多・天神へアクセス良好、ビジネス・レジャー・ライブに最適◎/福岡空港よりお車にて約15分。博多駅より地下鉄で約中洲川端駅7番出口より徒歩4分。
コメント数 : 173
★の数(総合): 3.83
ベッセルイン博多中洲(中洲川端)
中洲川端駅(中洲川端駅3番出口)から徒歩1分!福岡空港より地下鉄12分。博多、天神駅へも好アクセス!/地下鉄中洲川端駅より徒歩1分 【中洲川端駅3番出口】JR博多駅、地下鉄天神駅より車で5分。福岡空港までも車で10分。
コメント数 : 1516
★の数(総合): 4.24
楽天ウェブサービスセンター
事前にお土産を購入しておくと、荷物が増えなくて身軽に行動ができるのでおすすめです。
参考にご覧くださいね。

 

この記事を書いた人
かおり

歌舞伎観劇や旅行が好きな田舎住まいの50代
日本全国を旅すること、昔ながらの芝居小屋を巡るのが夢です。
歌舞伎のこと、旅行のことをアップします。

かおりをフォローする
博多座
シェアする
かおりをフォローする

コメント