「アゴーラ 東京銀座」の特徴と口コミ評価!部屋、アクセス情報

「アゴーラ 東京銀座」は、東京の銀座にあるホテルです。
歌舞伎座や新橋演舞場まで徒歩3分の立地にあり、歌舞伎観劇をするのにとても便利です。

また、最寄り駅の『東銀座駅』からは徒歩2分の立地にあり、銀座や築地が近いので、銀座でショッピングを楽しんだり、築地で美味しい寿司を食べたりするのも、徒歩圏内で行くことができてとても便利ですよ。

この「アゴーラ 東京銀座」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

この記事では、銀座からも近く、歌舞伎観劇にもぴったりな「アゴーラ 東京銀座」について紹介します。

また、このホテルの食事や部屋の様子、アクセス口コミについてもお知らせしますね。

銀座へのショッピング、築地、歌舞伎座、新橋演舞場に行かれる方は、是非参考にしてください。

「アゴーラ 東京銀座」の特徴!口コミと評価

まずは、このホテルの紹介動画があるので見てみましょう。
少し前の動画なので金額や朝食等違っている面もありますが、外観、部屋、ラウンジなどの様子がわかります。とてもおしゃれなホテルですね。

屋上のラウンジは、木々が植えられていてくつろげる場所になっています。夏の間は利用を控えた方が良さそうですが、春や秋の晴れた日にはゆったりと過ごせそうです。
スペースは広くないようですので、他の人の利用も配慮しながら過ごすことも大切ですね。

部屋の内部はシンプルで機能性の高い作りになっていて、コンパクトな設計となっています。

1階のカフェは宿泊者以外の方も利用でき、待ち合わせまでのちょっとした時間や歌舞伎観劇の前後にも利用出来ます。

宿泊者の方もいるので出入りはありますが、コーヒーが500円と嬉しい値段です。

アゴーラ銀座コーヒー

ホテルの5段階総合評価とその内訳

それでは、「アゴーラ 東京銀座」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

このホテルの総合評価は「3.67」ですが、その内訳はこんな感じです。

まず、一番評価されているのが、立地(4.00)で、部屋(3.67)、サービス(3.33)、設備・アメニティ(3.33)と続きます

このホテルは、東銀座駅4番出口から徒歩2分、銀座駅A5出口から徒歩6分の場所にあり、銀座の繁華街、築地、歌舞伎座が近くとても便利な場所にあります。

ホテルのコンセプトは、まごころにふれる茶邸(さてい)~私の中の″粋”と出逢う場所~です。

銀座らしい遊び心とモダンを感じさる空間や、「和」と「洋」を調和させた建築デザインなど粋な作りにこだわっていますので、海外の人にも人気です。

近代的な雰囲気の中に江戸の粋が融合されていてワクワクしますね。

ホテルの実際の口コミやレビュー

「アゴーラ 東京銀座」の【実際の口コミ】では、部屋はコンパクトなつくりで洗練されており、ベッドが広く、部屋着の肌触りも良くて、ゆったりと眠れたという意見や、バスタブはないものの、シャワー室とトイレが別になっていて快適、銀座や築地に近くて便利という意見が多いです。

「アゴーラ 東京銀座」の立地(評価:4.00)

「アゴーラ 東京銀座」の利点は「立地」の良さです。
このホテルの最寄り駅は「東銀座」ですが、銀座の繁華街も近く、歌舞伎座や、新橋演舞場までおよそ徒歩3分という近さで、歌舞伎観劇にもってこいのホテルです。

東銀座駅から徒歩2分、銀座駅から徒歩8分という距離にあるので、ビジネスでの利用も便利ですし、銀座三越や松屋などのデパートでの買い物や、築地での買い物、銀座の街を散策するのも楽しいです。

このホテルの最終チェックイン時刻「28:00」ですので、夜遅くに到着するときにも便利です。

銀座の夜の街で、食事をゆったり楽しんで過ごしても十分間に合う時間です。

銀座と言えば、SEIKOと書かれた時計塔ですね。
この時計塔はホテルから徒歩8分の場所にあります。また、時計塔の前は、銀座三越、銀座三越新館9階にあるアートアクアリウム美術館も異世界空間に入ったような場所で一度は訪れてみたい場所ですね。

東京銀座SEIKO時計塔

銀座三越に並んで有名な老舗百貨店松屋もこの時計塔から徒歩1~2分で行くことができるので、ショッピングするのにも便利なホテルです。

また、東京観光と言えば浅草ですね。

浅草へ行くには銀座線銀座駅から浅草駅まで乗り換えなしで18分。乗り換えの不安がないのもいいですね。

浅草雷門

「アゴーラ 東京銀座」のお部屋の様子(評価:3.67)

「アゴーラ 東京銀座」の【お部屋】は、機能性のあるシンプルな造りで、エグゼクティブスイート以外は、バスタブがないシャワールームになっています。シャワールームとトイレは別になっているので、ユニットバスよりも快適という声もありますよ。

全室、NETFLIXやYouTube対応のスマートテレビ、Bluetooth接続で音楽を鑑賞できるスピーカーが設置されており、備品は温度調整ができる電気ケトル、冷蔵庫、金庫、ドライヤーがあり、快適な空間です。

アメニティは、歯ブラシ・ヘアブラシ・コットン綿棒・ウォッシュタオル・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープがありますが、化粧水、乳液などの化粧品は常備されていないようなので、普段使用している化粧品を持参してくださいね。

部屋の一覧をご覧いただくとわかるように、シングルの部屋はないので、1人で宿泊するには少し割高になりますが、贅沢な気分を味わえます。
ロビーにデトックスウオーターやお茶などのウエルカムドリンクが設置してあり、なんと宿泊者は、パンとコーヒーの朝食が無料で食べることができます。宿泊プランの中には、お弁当付きのプランもありますが、パンとコーヒーでOKという方は、無料の朝食を利用してお得に宿泊!ですね。

さて、宿泊で一番慌ただしいのがチェックアウトのときですが、なんとこのホテルのチェックアウト時間は、標準で「11:00」です。
これだったら、朝食後に部屋に戻ってゆっくり身支度をすることができますし、朝の人が少ない銀座の街を歩いてから、チェックアウトしても十分間に合いそうです。

「アゴーラ 東京銀座」のプラン一覧

「アゴーラ 東京銀座」の【プラン一覧】は、「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」さんの海苔弁のご朝食がついたプラン、素泊まりプラン、頑張る自分にご褒美を「Style健康Chair」&極上美容も体験 タイアップスペシャルプラン(朝食付)などがあります。

「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」の海苔弁は、高級な海苔弁で有名なお店。シンプルな定番のおかずだけれど、そのおかずが一品一品丁寧なつくりでとても美味しい!東京駅でも販売していてとても人気のお弁当です。朝からテンション上がりますね。旅の始まりは美味しい朝食から。おススメのプランです!

また、「アゴーラ 東京銀座」に宿泊するなら「楽パック」のプランを利用すると便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けます!

「アゴーラ 東京銀座」の地図・アクセス

「アゴーラ 東京銀座」の【地図・アクセス】は、東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅4出口より徒歩約2分。東京メトロ銀座線、丸の内線「銀座」駅 A5出口より徒歩約6分です。

東京駅からは徒歩20分。東京メトロ丸ノ内線を利用して銀座駅下車12分です。

羽田・成田空港からは、都営浅草線を利用すると直通で東銀座に到着できます。

まとめ

ホテル名 アゴーラ 東京銀座
(読み) あごーら とうきょうぎんざ
特 色 まちごころにふれる茶邸 わたしの中の「粋」と出逢う場所
料 金 10875円~
住 所 〒104-0061 東京都中央区銀座5-14-7
電 話 03-6809-2238
FAX 03-6809-2274
最寄駅 東銀座
アクセス ・東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅4出口より 徒歩約2分
駐車場 無し
投稿件数 144件
★の数 (総合): 3.67
楽天ウェブサービスセンター

この「アゴーラ 東京銀座」は、最寄りの東銀座駅から徒歩2分。歌舞伎座、新橋演舞場から徒歩3分にあり、歌舞伎、舞台観劇、またショッピングや東京観光ににおススメのホテルです。

ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得です。

銀座の街に近いのでショッピングや、歌舞伎観劇を楽しんだあと、夜はアゴーラ銀座で江戸の粋を感じながらゆったりと過ごしてくださいね。

友だちや会社の人に渡すお土産はあらかじめ購入しておくと、帰りの荷物が減って楽ですよ。

 

この記事を書いた人
かおり

歌舞伎観劇や旅行が好きな田舎住まいの50代
日本全国を旅すること、昔ながらの芝居小屋を巡るのが夢です。
歌舞伎のこと、旅行のことをアップします。

かおりをフォローする
歌舞伎座周辺のホテル
シェアする
かおりをフォローする

コメント